~上映スケジュール~
:スタッフ感想:
■左鐙屋台2020
左鐙(さぶみ)は、島根県鹿足郡にある町です。本編の中にもあるように、高齢化の激しい街で、コロナの影がそこに住む人々へも忍び寄ります。
さて今は、マスクの着用も自由になり、ほぼ通常の生活へ戻りつつあります。この映画を見るにあたり、あの時世の中の風潮はそうだったという風に思い出させる場面もありました。
コロナにより、左鐙の人々も影響されながらも、それでも時はゆるやかに過ぎていく…主人公の人柄もありほっこりとするお話です。
コロナが終息しつつある今だからこそ、振り返るためにも見るべき映画だと思いました。
■心音
映像と音楽が素晴らしい作品です。
ストーリーとしては、主人公の明日香が両親の離婚、盲目の女性との出会いによって、自分の心と向き合い成長していく物語りです。
忙しい日々を過ごしていると、大切なものを見失ったり、大切だと分かっていながらも大切に出来ていなかったりすると思います。
一番大切なことは、実際に行動をすること。
感謝の気持ちを言葉や行動で伝えること。
忘れかけている大切な何かを思い出させてくれる、そんな心温まる作品です。
>
主催: | (株)日本芸術会館 |
後援: | 公益財団法人 日本芸術協会
会長 村井敬 【日本芸術協会HP(別窓で開きます)】 ![]() |
開場: | 13:30 |
開演: | 14:00 |
上映日時: | 毎月第四週目の土曜日又は日曜日 |
観覧料金: | 500円 | 注意事項: | ※スケジュールは予告なく中止・変更する場合があります。 |
:スタッフ感想:
■左鐙屋台2020
左鐙(さぶみ)は、島根県鹿足郡にある町です。本編の中にもあるように、高齢化の激しい街で、コロナの影がそこに住む人々へも忍び寄ります。
さて今は、マスクの着用も自由になり、ほぼ通常の生活へ戻りつつあります。この映画を見るにあたり、あの時世の中の風潮はそうだったという風に思い出させる場面もありました。
コロナにより、左鐙の人々も影響されながらも、それでも時はゆるやかに過ぎていく…主人公の人柄もありほっこりとするお話です。
コロナが終息しつつある今だからこそ、振り返るためにも見るべき映画だと思いました。
■心音
映像と音楽が素晴らしい作品です。
ストーリーとしては、主人公の明日香が両親の離婚、盲目の女性との出会いによって、自分の心と向き合い成長していく物語りです。
忙しい日々を過ごしていると、大切なものを見失ったり、大切だと分かっていながらも大切に出来ていなかったりすると思います。
一番大切なことは、実際に行動をすること。
感謝の気持ちを言葉や行動で伝えること。
忘れかけている大切な何かを思い出させてくれる、そんな心温まる作品です。
>